🤛 同じ人間なので相容れないというのは勿論ありますし、好きになる部分も愛し方も人ぞれぞれ。 腐女子のお姉様方から「創作キャラは創作でやればいいじゃん」という声が聞こえてきそうですが……そこを言い出すとキリがなくなるのでそれは一旦置いといてください。
12『受けが女体化したときにさせたいこと』だが。
Twitterとnoteでは割とまじめな原作厨として書いていますが、腐女子と夢女子の両方こじらせていて、頭の中はアレな妄想でいっぱいです。
両者に共通するのは、 あくまで書き手および読み手は傍観者、あるいは俯瞰視点という点。
😝 応接室のソファーに座っていると、空調が効いてだんだんと暖かくなってきた。 すべての女オタクの総意でないことをご理解ください。 マコト・キンボール』 「ん、これを持ってけば良い治療師さんの元で覚えられるよ」 「あ、ありがとうごうざいます、聖女さま」 メモ帳を胸に押し抱いてユーグさんは頭を下げた。
8理想論と言われるかもしれませんが、同じ作品を好きな人同士、理解はしあえなくても否定したり攻撃したりするのはなんというか悲しいと思うのです。
小学生の頃、ものすごく好きな漫画があったんですが、その漫画の主人公の「姉」というキャラクターを自分で作って落書きをしていたんですよね……。
変色の恐れがありますので、蛍光漂白剤の入っていない洗剤をご使用ください。
🤟 助かった、聖女さん」 「本当にありがとうございました。 「いててて、骨が折れた、ユーグ治療しろ」 「はい、待って下さいね『治癒の水源』」 ユーグさんの手がピカーっと青に光って、骨折が、骨折が、骨折が……。
他の二人も胴震いを起こしてるな。
秋葉原と池袋はともに、アニメや漫画に関する店が多く建ち並ぶエリアです。
そして空白期間はあったものの、結構いい歳になった今も夢小説を書き散らかしています。
☣ お前は何を言っているのだ? もう一度、冷静に考えてみたまえ。 セザールが鍵をあらためると、こちらからなら普通に開くようだ。
17これは腐女子に限った話ではなく、二次元ファン共通の特徴といえるかも。
ですが、すみません。
闇に染まる前にお前の居るべき場所へお帰り……と、そっと追い払ってやりたいさ。
💢 でも、すごくすごく前向きな見方をすれば、二次創作というのはファンの「こうだったらいいな」という願望が詰まった宝箱です。 大神殿で一生懸命ボランティアして勉強します」 「今日の所は引き下がるが、次はかならず、お前をぎゃふんと言わせてやるからな。 「危なっかしい主人公を姉として支えてあげたい」みたいなことを考えていました。
何なら 推しカプに夢女子の自分が敗北して失恋することもありますし、 自分に都合の良すぎる妄想をして原作厨である自分の地雷を自分で踏み抜くこともあります。
著作権の観点から言えば、二次創作はものすごくグレーです。
だからこそ他人が許せないとかそういう対立が起こるのは、人の心理構造上致し方ないというのも事実です。
😄 デブの子が生まれるぞ、絶対。 「おおっ! ユーグすげえっ、本職みたいだ」 「助言ありがとうございます、聖女さま」 まあ、癒やし手がいないパーティは危ないからね。
182018年•。
夢小説における オリキャラ=夢主人公(以下夢主)は、ゲームにおける名前を変更可能なプレイヤーキャラのような位置づけ。
原文は検索して確認してください なので規約上は基本的にOKと言えるかもしれません。